引用元
1 ::2022/04/04(月) 01:53:26.87 ID:ExtagcoH0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422809
229 ::2022/04/04(月) 04:09:34.32 ID:Og7kDBVE0.net
こんな、体力も弱ったボケ老人みたいないまのロシアが
昔の栄光を引きずって暴れたところで
ウクライナすらねじ伏せられない現実
1950年代あたりの醜い焼き直しに辟易だわな
正義どうこう以前に哀れ
117 ::2022/04/04(月) 02:50:34.53 ID:KIAEXgAi0.net
パヨク在日ゴキブリが「アメポチ」でw
ウクライナが韓国と同じ「反日」で「ネオナチ」だと判明したのが
今回の紛争の一番の収穫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780 ::2022/04/04(月) 11:55:37.27 ID:8J20K2Dm0.net
一般市民はかわいそうでどうにかしてあげたいけれど、
俺の中ではどっちにも関わらないのが一番との結論
275 ::2022/04/04(月) 05:01:48.15 ID:5HZxugCd0.net
>>262
作戦命令書にプーチンとショイグ国防相の署名入りか
777 ::2022/04/04(月) 11:52:15.98 ID:lwKD/CL10.net
>>2
完全勝利はどちらもなさそうなんで
たぶんどちらも勝ったというぞw
186 ::2022/04/04(月) 03:33:22.39 ID:KM4EdLEW0.net
51 ::2022/04/04(月) 02:16:05.47 ID:obCACvhF0.net
715 ::2022/04/04(月) 10:03:26.88 ID:WvVHPOKk0.net
667 ::2022/04/04(月) 08:37:27.89 ID:xJBJ8+Db0.net
どちらが正しいもない
ウクライナがベビーフェイス、ロシアがヒールのプロレス
資源高騰、物価高騰を促し世界的な通貨改革をするための仕込みだよ
214 ::2022/04/04(月) 03:58:12.31 ID:XpG1LMcC0.net
>>211
そういう観点ならウクライナがいちばんヒドい
ミャンマー以下
44 ::2022/04/04(月) 02:11:40.98 ID:n6C/XWI+0.net
193 ::2022/04/04(月) 03:37:30.16 ID:THwicTdy0.net
もうどっちが正しいなんてレベルじゃなくて
侵略者であるロシアが一方的に悪い
それは仮にウクライナに落ち度があろうが関係なくロシアが一方的に悪い
17 ::2022/04/04(月) 02:02:35.41 ID:ue2Psv1f0.net
ロシアが最初にウクライナ人を殺し始めたから
ウクライナは正当防衛で対抗してる
952 ::2022/04/05(火) 14:36:36.79 ID:EAb0Bf7o0.net
481 ::2022/04/04(月) 07:13:05.56 ID:wr3IvfWa0.net
518 ::2022/04/04(月) 07:25:47.61 ID:DhyUXb7O0.net
>>8
中2病ココロをくすぐるラノベの話ならその程度の斜に構えた言い方も肯定されるけど、今回のロシア侵略戦争に限定すれば
→>>480が正解ですから^^:
596 ::2022/04/04(月) 08:00:59.52 ID:5EYmCxTf0.net
>>582
得しているのがいない
本当は早期解決でロシアを一人悪者にしてNATOだけではなく非ロシア陣営の結束を高め
軍需産業も活発化してアメリがが一人勝ちみたいな構図を狙っていたが思ってた以上に
ロシアが弱すぎてアメリカも今から手を引くわけにもいかずどうしよもなくなってる
428 ::2022/04/04(月) 06:57:06.01 ID:oGenngqv0.net
>>422
ID:puIAK5WP0の考えはそうみたいだな
602 ::2022/04/04(月) 08:02:33.15 ID:wN9QcsG00.net
この前からサヨクが外患誘致で告発されまくってるけどなにもやってないから無罪ーとかやってるうえそれどころか告発した側が悪いとかどれだけ平和ボケしてるのかこれでわかっただろ
928 ::2022/04/05(火) 03:28:38.18 ID:AqZZrp980.net
>>927
今の状況が続いて解決出来るとは思えない
ロシアの言いなりのまま5月迎えて終わりにするのが世界の選択か?
789 ::2022/04/04(月) 12:21:00.73 ID:BkpkLtC+0.net
>>677
表現の自由はあるけど世界最高レベルじゃないとは思うな
ま、命のやり取りじゃなくてこういうやりとりができるだけ我々はとても幸せだ
594 ::2022/04/04(月) 08:00:35.11 ID:DhyUXb7O0.net
>>566
韓国ムカついてもバカにするだけでバカは勝手に滅びろwwとしか思わんわけだが(´・ω・`)
479 ::2022/04/04(月) 07:11:37.55 ID:H+KqJU6m0.net
戦争は悪だが、ロシアが正しいか、ウクライナが正しいかは、未来に立った時、歴史が証明してくれる。
今は分からない
889 ::2022/04/04(月) 21:34:59.80 ID:JMxIJxmz0.net
たとえロシアが正しくても
アメリカの核の傘の下で生かされてる日本は
アメリカ万歳としか言えないんだよ情けない
297 ::2022/04/04(月) 05:32:11.71 ID:bUBHuuME0.net
岸田 総理大臣へ、
プーチンの
軍隊が、
北海道に来る
ハズ。
岸田総理大臣へ、
5000円ではなく、
スティンガーを、
全ての日本人に、
配った、、ほうがいい。
796 ::2022/04/04(月) 12:36:44.61 ID:JqZnWD9n0.net
どっちが正しくどっちが悪魔とかいっても
戦争を終わらせるためには妥協が必要。
英米の戦争狂に引きずられて長期戦になったら、
先進国でさえ電気料高騰で、夏と冬に空調不足で死者続出になる。
貧困国だと飢餓までおきる。
そうなったら世界はアメリカを見捨て、
中国、インド、サウジアラビアを軸に新経済圏を作り
米ドルの基軸通貨からの転落まであるだろうな。
740 ::2022/04/04(月) 10:34:22.09 ID:7e1Jvpia0.net
522 ::2022/04/04(月) 07:26:59.50 ID:kDWjusBH0.net
280 ::2022/04/04(月) 05:07:41.34 ID:BGX6sya30.net
>>265
それはロシアも力で組み伏せられて痛い目見ないと
512 ::2022/04/04(月) 07:24:15.14 ID:bINC0EOs0.net
アゾフ代替が悪の巣窟設定なのに、アゾフが居ないところでも虐殺が起こっている
設定が甘いんだよ
関連