1 ::2022/04/03(日) 12:31:25.68 ID:4vRvJGeG0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
【ロンドン時事】2日付の英紙タイムズは、ロシアによるウクライナ侵攻の直前に、中国がウクライナに大規模なサイバー攻撃を仕掛けていたと報じた。
【図解】地図で見るウクライナ情勢
情報機関の複数のメモを入手したとしている。事実であれば、中国がロシアの侵攻を事前に把握していた可能性が改めて浮上しそうだ。
同紙によると、中国のサイバー攻撃は2月20日の北京冬季五輪の閉幕前に始まり、同23日にピークに達した。ロシアは翌24日、ウクライナに侵攻した。サイバー攻撃では、安全保障や国境警備に関わる当局や財務省、中央銀行、原子力規制当局を含む核関連機関などが被害を受けた。
これらの組織は同時期にロシアによるサイバー攻撃の対象にもなっていたが、中国の攻撃は特有のツールや手法などによって見分けることができた。英米の情報機関もこの情報を把握。同紙は「ロシアが中国に侵攻計画を伝えていたことを裏付けているようにみえる」とする専門家の見解も紹介した。
中国をめぐっては、米紙ニューヨーク・タイムズが「2月上旬にロシアに北京五輪が閉幕するまで侵攻を始めないよう求めていた」と報じ、中国側が「まったくのうそ」と否定していた。
28 ::2022/04/03(日) 12:47:39.67 ID:oOqzFKLQ0.net
61 ::2022/04/03(日) 20:32:54.00 ID:lpUsViLA0.net
23 ::2022/04/03(日) 12:43:12.03 ID:zVn1Gc7b0.net
32 ::2022/04/03(日) 12:52:51.53 ID:9lV1cpRN0.net
64 ::2022/04/04(月) 01:08:40.30 ID:tjvQkgy/0.net
60 ::2022/04/03(日) 19:59:19.00 ID:5k+wiQjg0.net
29 ::2022/04/03(日) 12:48:13.83 ID:z8KW4+aL0.net
26 ::2022/04/03(日) 12:46:34.79 ID:ytbL75Zm0.net
37 ::2022/04/03(日) 13:38:01.33 ID:b53gkjCj0.net
22 ::2022/04/03(日) 12:42:41.30 ID:YoOZlbWS0.net
78 ::2022/04/04(月) 10:28:24.88 ID:wtyTzXFI0.net
20 ::2022/04/03(日) 12:41:58.24 ID:+k9hPPJs0.net
35 ::2022/04/03(日) 13:24:24.27 ID:SeyOxEgI0.net
21 ::2022/04/03(日) 12:42:16.92 ID:ETBfmx1b0.net
76 ::2022/04/04(月) 05:46:04.76 ID:Nbc01lBG0.net
24 ::2022/04/03(日) 12:44:30.39 ID:RJlbne960.net
13 ::2022/04/03(日) 12:38:09.89 ID:YT4rqa++0.net
53 ::2022/04/03(日) 17:54:38.38 ID:KTcKc4TS0.net
8 ::2022/04/03(日) 12:33:47.73 ID:ZT/G5yGA0.net
47 ::2022/04/03(日) 17:14:53.09 ID:Vj4ONrB80.net
72 ::2022/04/04(月) 04:15:25.59 ID:FBeep+5F0.net
14 ::2022/04/03(日) 12:38:16.09 ID:YhVo7ZLw0.net
43 ::2022/04/03(日) 16:24:10.46 ID:FgFibOkE0.net
25 ::2022/04/03(日) 12:46:14.94 ID:jG6Wdvi70.net
54 ::2022/04/03(日) 17:57:54.83 ID:5tT+OhKj0.net
75 ::2022/04/04(月) 05:26:08.26 ID:TM/5Fieb0.net
71 ::2022/04/04(月) 02:47:35.10 ID:awzmUcsE0.net
42 ::2022/04/03(日) 15:04:46.67 ID:Nn+mchdu0.net
38 ::2022/04/03(日) 13:39:10.28 ID:Gif4MJSs0.net