ニュース

日本の男子高校生「iPhone13は24万円かぁ、バイトして買います!」←これ異常だよな [144189134]

1 ::2022/04/02(土) 06:30:33.86 ID:bi823nyY0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
5万以下のAndroidじゃダメなんか?

アイフォン

アンドロイド

87 ::2022/04/02(土) 07:43:17.69 ID:0KGrSdKx0.net

メイトメイトウッセ
5ちゃんなんかそんなにこだわらねえって

76 ::2022/04/02(土) 07:27:00.22 ID:tnoeSwOb0.net

12や13安すぎるから1年待てば良いだけでは…

114 ::2022/04/02(土) 08:28:20.61 ID:CGKiJvVm0.net

でもウチの姪も10万近くするiPhone12 Pro持ってるもんなー

205 ::2022/04/03(日) 22:21:47.92 ID:zmSRd9Bi0.net

iPhone4s以前の様にiTunes必須だったらこんなに売れなかったな
必須のほうがバカが寄って来なくて良かったけど

8 ::2022/04/02(土) 06:33:57.52 ID:htgrajvi0.net

アイフォン好きな人は基盤見えてても使い続ける

128 ::2022/04/02(土) 09:03:26.40 ID:z9fDO1UO0.net

イキりたいんや!

149 ::2022/04/02(土) 11:02:02.59 ID:YMZjio4e0.net

アベノミクスの成果で物価上がって
みんなハッピーなはずなんだが?

200 ::2022/04/03(日) 16:43:01.19 ID:aMyC6Rrt0.net

無理してでもiPhoneにする理由が
別にマカーでもなく、家にあるのは
電気屋で買った、モニターとセットのTV端子付きのオンボードのショボスペックの家庭用WindowsPC
理由はただ一つで

周りの皆が持ってて流行ってるから

とかいうアホ丸出しの理由だからなw

106 ::2022/04/02(土) 08:12:39.73 ID:IILUnXwl0.net

どれどれ、おじさんが買ってあげようか?そのかわり

24 ::2022/04/02(土) 06:48:39.87 ID:SSfcLrM60.net

そうか?
俺が厨房の頃X68000を40万で買ったけど?

110 ::2022/04/02(土) 08:24:08.40 ID:zbzcnWDe0.net

>>103
本当に月が撮れてしまうiPhoneの凄さが際立つ事件でしたね

38 ::2022/04/02(土) 07:03:09.30 ID:2bm4MEBM0.net

>>23
使いこなすとすればカメラ性能だろねぇ
レンズが3個とか着いてるから
一眼レフには無い性能だし
GoProみたいな使い方なら性能を活かせるかも

176 ::2022/04/02(土) 14:40:06.50 ID:8MdmHrdd0.net

最新のピクセルは結構いいね
iPhone買ってもどうせ使うアプリはYouTubeとかGoogle検索だろ?

164 ::2022/04/02(土) 13:06:10.42 ID:NqFTfjO50.net

よぉおまえ生意気だからスマホ没収な

232 ::2022/04/05(火) 00:30:29.47 ID:f7tn2Uqh0.net

マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps

157 ::2022/04/02(土) 12:46:08.14 ID:hHAyd7b40.net

同じスレしか立たなくなったな
5ちゃんはオワタ時代は爆サイ

19 ::2022/04/02(土) 06:45:20.72 ID:00z1jQw50.net

>>15
ここから金持ち貧乏論争始まるのですねわかります

142 ::2022/04/02(土) 10:27:42.26 ID:DQeOUQN60.net

2年で別のに買い換えたらローンの半分払わなくていいって聞いた

22 ::2022/04/02(土) 06:46:54.27 ID:JICqy2Le0.net

バブル時代にPC98を買ってエロゲーをやりたくて仕方がなかった
ヲタクのバブル世代みたい
当時はそんな影キャは少数派だったけどね

130 ::2022/04/02(土) 09:10:07.73 ID:RxWvX9tD0.net

すぐ落として画面割るのにな

107 ::2022/04/02(土) 08:19:13.10 ID:5N3cW3HC0.net

>>83
今は中古の250ccが50万以上するんやで

192 ::2022/04/02(土) 20:31:10.03 ID:Iy2Po9E30.net

iphone13でもminiなら普通23円だろ。
ウソの記事だな。

29 ::2022/04/02(土) 06:53:44.49 ID:EcUNgluf0.net

年度変わったけど週末セールやるのかね

206 ::2022/04/04(月) 00:08:02.09 ID:NEgCHLSx0.net

どうせ数年使ったら買い換えるのに20万越えはありえん

162 ::2022/04/02(土) 12:57:35.44 ID:m/8rHMgd0.net

その昔ノートパソコンの値段で
軽トラ買えるがな!おもたことがある

229 ::2022/04/05(火) 00:04:53.10 ID:kmFnlNGF0.net

>>222
無圧縮の音楽ファイル 1万曲ちょいで512GBがカツカツで、5台の512GBをジャンル毎に使い分けてる。
1TBよりも本音なら 8TB欲しい。
SIMは990円運用だからクラウドに金かけられない。曲データは持ってるから圧縮音源サブスクにも金払わん。
だからさっさとスマホの容量の下限を 8TBにして大容量なら64TBとかの時代になって欲しい。

8K144hzビデオとかの普及には期待してる。

148 ::2022/04/02(土) 10:58:58.63 ID:RYOVTWUF0.net

使わない機能がたくさんついてるのに、数年で使い物にならなくなるんだぞ?

95 ::2022/04/02(土) 07:57:36.09 ID:I3lO0NTo0.net

おまえらだってバイトしてPC98買ってエロゲしただろ

225 ::2022/04/04(月) 17:09:01.24 ID:suiVaikK0.net

Apple Storeで買えばいいのに

103 ::2022/04/02(土) 08:10:16.43 ID:vZnWxV540.net

>>58
サムスンが月を撮影したらAIで高画質な月の画像引っ張ってきて貼り付けるって詐欺してたよなwww

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す