1 ::2022/04/02(土) 06:16:51.50 ID:bi823nyY0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「50代の男性社員は頭が固く、
改革の足を引っ張りかねない」
「そもそも融資先から、使い物にならず
後任の出向を拒否されるケースもある」
「既存事業にとどまっていたら負ける。
そのために一足先に人員を整理するということだ」
私も、仕事人間としてのピークは35歳〜45歳頃だと思います。
だから、創業時には50歳でこの仕事は辞める。
そこから先はまた別のことをする、と考えて事業を始めました。
分子生物学の福岡先生は、
「50歳を超えた人間のオスに生物学的な存在価値はない」
と書かれています。
生物学的な存在価値がなくなる頃に、
能力の衰えが始まるわけですから、実に合理的です。
美しささえ感じます。
「若いもんには負けない」
などという老人が組織では障害物です。
若いもんが、最大限の実力を発揮させるようにするほうが、
害にしかならない老人の立場を維持するよりずっと生産的です。
極論すると、企業に50歳以上は不要でしょう。
組織定年を50歳にしたら良いです。
あとは個人事業主で「身の丈に」やってね、、、ッテ具合に。
日経新聞
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00246/?P=3
バブル世代
50代
3000人リストラ
富士通が50代以上の幹部社員の
早期退職を募ったところ、
社員のおよそ4%に相当する
3031人が応募したというニュースがありました。
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22CWN0S2A320C2000000/
40 ::2022/04/02(土) 10:02:58.63 ID:O2KikKjr0.net
47 ::2022/04/02(土) 10:18:36.34 ID:1EpvUTHN0.net
25 ::2022/04/02(土) 07:34:23.93 ID:/7fIpPqu0.net
3 ::2022/04/02(土) 06:17:17.67 ID:bi823nyY0.net ?2BP(1000)
18 ::2022/04/02(土) 06:34:21.89 ID:/LSbk1Un0.net
58 ::2022/04/02(土) 11:36:31.94 ID:HN0WlyCK0.net ?2BP(1000)
67 ::2022/04/02(土) 16:16:33.40 ID:YOEbRzCb0.net
45 ::2022/04/02(土) 10:14:28.78 ID:UUdU5Azm0.net
12 ::2022/04/02(土) 06:27:45.73 ID:Obx9HN2C0.net
12 ::2022/04/02(土) 06:27:45.73 ID:Obx9HN2C0.net
26 ::2022/04/02(土) 07:35:58.52 ID:FqHIyQ4r0.net
6 ::2022/04/02(土) 06:18:55.97 ID:bi823nyY0.net ?2BP(1000)
76 ::2022/04/02(土) 21:03:53.86 ID:xPoQ/SFF0.net
78 ::2022/04/03(日) 01:54:18.88 ID:rslB+6gp0.net
44 ::2022/04/02(土) 10:13:14.54 ID:8MII0/5Y0.net
19 ::2022/04/02(土) 06:42:12.47 ID:bi823nyY0.net ?2BP(1000)
46 ::2022/04/02(土) 10:17:42.97 ID:1EpvUTHN0.net
59 ::2022/04/02(土) 11:37:34.72 ID:NG7E5DFs0.net ?2BP(1000)
53 ::2022/04/02(土) 10:56:51.39 ID:1EpvUTHN0.net
4 ::2022/04/02(土) 06:17:27.94 ID:bi823nyY0.net ?2BP(1000)
75 ::2022/04/02(土) 21:03:07.24 ID:YKxg79m00.net
17 ::2022/04/02(土) 06:34:17.83 ID:7DboCmDI0.net
38 ::2022/04/02(土) 08:50:48.33 ID:J60+UXn50.net
72 ::2022/04/02(土) 20:47:17.58 ID:2UlD+hGf0.net
70 ::2022/04/02(土) 20:06:30.22 ID:T8lYlxe+0.net
77 ::2022/04/02(土) 22:08:33.32 ID:vmoDNcl20.net
5 ::2022/04/02(土) 06:17:55.22 ID:bi823nyY0.net ?2BP(1000)
63 ::2022/04/02(土) 11:49:05.72 ID:SHuCVFOE0.net
66 ::2022/04/02(土) 13:52:18.00 ID:1EpvUTHN0.net
22 ::2022/04/02(土) 07:05:24.44 ID:SUiTDcp90.net