ニュース

ラーメンチェーン「もっこす」で横領と脱税か 社長が解任 [844481327]

1 ::2022/03/29(火) 13:31:50.57 ID:xqIZodmP0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
神戸市を中心にチェーン展開するラーメン店「神戸の中華そば もっこす」関連会社の男性社長が、不適切経理の指摘を受けた社内調査後に解任されていたことが分かった。
関係者によると、元社長は遅くとも4年前から直営店の売り上げなどを過少に報告した疑いがあり、差額が不明になっていたという。同社は税務署に少なくとも2千万円の売り上げの修正申告を行ったとされ、神戸新聞社の取材に「経理上のミス」としている。

 もっこすは1977年の創業で、2007年に店舗運営会社「もっこすフーズ」と、麺やスープを加工する「もっこす食品」に分社化した。現在、神戸市内外に14店舗を展開する。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015174243.shtml

35 ::2022/03/29(火) 13:44:00.22 ID:nvwmyVd90.net

な?熊本だろ?

24 ::2022/03/29(火) 13:40:03.83 ID:7GZyYiGL0.net

ホントクズばっかだな神戸

44 ::2022/03/29(火) 13:48:51.30 ID:1hPJTQ1F0.net

邪神以外にいたのか

45 ::2022/03/29(火) 13:49:12.52 ID:esO2OwCS0.net

>>8
おせーよ

40 ::2022/03/29(火) 13:46:48.00 ID:w906VXLS0.net

昔、店の裏行ったらめちゃくちゃ臭かったんだよな
今はマシだけど

113 ::2022/03/29(火) 22:54:02.13 ID:HPjnnkqG0.net

>>3
図書館行って、昼飯に食べて一口で後悔した、

85 ::2022/03/29(火) 15:08:32.61 ID:3/osW0bC0.net

もっこすのせいでゼノサーガは終幕した

12 ::2022/03/29(火) 13:35:55.13 ID:XhSZ3hcQ0.net

邪神モッコス

30 ::2022/03/29(火) 13:41:41.72 ID:AlbNL1eC0.net

>>8
これ見にきた

107 ::2022/03/29(火) 19:50:05.05 ID:J/DFKs780.net

食べた事が無い

109 ::2022/03/29(火) 20:51:11.83 ID:2gYQXcMt0.net

社長がやっちゃあかんわな。
そこが問題

5 ::2022/03/29(火) 13:34:20.45 ID:I5O1oMVk0.net

神戸に結構行っていたのにもっこすは食ったことないなあ。食べよう食べようと思っても別の店に行ってしまう。

60 ::2022/03/29(火) 14:01:20.34 ID:/s6wTBiv0.net

もっこすなのに熊本も馬刺しも関係ない

53 ::2022/03/29(火) 13:56:33.35 ID:3OY5Hrqd0.net

コロナ禍になってから無料だったニンニクチップが有料になっちまった。直営店よりFC店のが融通利いて旨い。

112 ::2022/03/29(火) 22:32:07.63 ID:8VsrudC80.net

昔より不味くなった

90 ::2022/03/29(火) 16:46:35.40 ID:Yg+1TMPm0.net

>>17
何百回とこすられてるなこの画像

76 ::2022/03/29(火) 14:38:53.37 ID:MY2Qhm6K0.net

社長を解任じゃないんか。

26 ::2022/03/29(火) 13:40:43.33 ID:3e7mJY2e0.net

>>17
世にある製品の原価知ったら何も買えなくなるな

54 ::2022/03/29(火) 13:56:34.50 ID:PDgUgn4D0.net

>>17
サッポロ一番にネギ入れるだけでも店なら500円くらいだろ

31 ::2022/03/29(火) 13:41:50.82 ID:ZBxxAi6W0.net

>>23
未だに春休みのガキンチョが釣れる魔法の画像。

宿題!返事!

59 ::2022/03/29(火) 14:01:01.54 ID:DwVHZyEB0.net

>>17
アホか、もんじゃ焼き屋なんて原価は軽く10分の1だぞ

105 ::2022/03/29(火) 19:42:56.03 ID:xLqDKAPf0.net

花隈の店よー行ったわ

25 ::2022/03/29(火) 13:40:07.93 ID:c1o+NKcq0.net

>>8
もっこりする

56 ::2022/03/29(火) 13:56:53.02 ID:+o2Fl1m90.net

「もっこす」なのに、神戸の中華そばって謎

95 ::2022/03/29(火) 17:49:37.03 ID:UKL+BCx/0.net

飲食店って横領やり放題じゃね?領収書も渡さないのが基本でしょ?

74 ::2022/03/29(火) 14:28:40.33 ID:o4/ARJyh0.net

>>17
なんて良心的な店だろう
これじゃ気の毒で行けなくなるのも解るぞ

93 ::2022/03/29(火) 17:45:31.62 ID:iK1A++F40.net

長田店が最強

52 ::2022/03/29(火) 13:56:07.61 ID:x3cM2d/s0.net

熊本とかと思ったら神戸かよ
熊本ラーメン屋なのか?

63 ::2022/03/29(火) 14:03:12.69 ID:N0Qu0zW50.net

そもそも脱税であげられてから、食券購入の流れがあったのに反省ナッシング
おっさんになると食えんなってもう行ってないけど

87 ::2022/03/29(火) 15:39:26.32 ID:alwyxy9F0.net

もう10年行ってないけど無料の沢庵がうまい チャーシューの量が異常
薬味のニラ入れすぎると後悔する 本店床が汚いのと店員がDQNばかり
ラーメン太郎の方が好きかな

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す