引用元
1 ::2022/03/29(火) 02:07:08.91 ID:3m1Gp8w70●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
BBC速報
BBC News – Abramovich suffered suspected poisoning at talks
https://www.bbc.co.uk/news/world-europe-60904676
163 ::2022/03/29(火) 08:44:25.29 ID:ocgAVFez0.net
あれ?アブラヒモビッチじゃなかったっけ?
検索しても出てこないわけだわ笑
71 ::2022/03/29(火) 03:17:40.98 ID:oj3KMMMt0.net
どうしてもメシは食わんならんしに、ここは度胸いるわな。
63 ::2022/03/29(火) 02:53:17.78 ID:nySghmQm0.net
82 ::2022/03/29(火) 03:32:56.65 ID:ECEmAogc0.net
スパイだった?停戦交渉のウクライナ代表団の1人が射殺 専門家「双方が情報戦」
://news.yahoo.co.jp/articles/03d2faeae054ac911eb611629b7c6187c0236d12
137 ::2022/03/29(火) 05:00:44.96 ID:NnN9CoIE0.net
134 ::2022/03/29(火) 04:59:18.86 ID:QY++hBfU0.net
>>120
本当に陰謀論好きなんだな。ウクライナが技術大国だったのはソ連時代の話。ソ連崩壊後は世界3位の核保有国だったが、欧米とロシアに圧されて核兵器を放棄し軍事力も削減した。
生物化学に強いなら、ロシアどころか西側が黙っちゃいないよ。
ソ連崩壊後、ウクライナの科学者は中東やロシアに散らばった。
59 ::2022/03/29(火) 02:49:41.52 ID:j4MFb43E0.net
97 ::2022/03/29(火) 03:53:08.73 ID:xx7lHguh0.net
>>31
双方に被害者が出てるとなると、交渉会談をブチ壊したい派の仕業というのが、一見もっともらしくは思える
穿った見方をすれば、「やりやがったなこの野郎」と交渉で有利な条件を引き出すための自作自演も有り得る
49 ::2022/03/29(火) 02:42:07.48 ID:4+RjGFia0.net
>>33
つうか国外にいるロシア一般人でウクライナ侵攻を支持してる人ってほとんど見ない
さすがに立場もあるかもしらんけど欧米人はあんまりそういうの関係なく言いたいこと言っちゃうし
43 ::2022/03/29(火) 02:38:19.75 ID:dAroPIHt0.net
>>38
だいぶ前の大統領だからゼレンスキーは
まだちんぽピアノよりも前なくらいひよっこかとw
19 ::2022/03/29(火) 02:19:51.56 ID:XhSZ3hcQ0.net
最初からゼレンスキーに盛れば済んでた話なんじゃないのかよと
36 ::2022/03/29(火) 02:34:22.01 ID:v4rGF6qZ0.net
アブラモビッチ氏は和平交渉官との会談のためにキエフに滞在していたと言われています。
ロシアの大富豪ロマン・アブラモビッチは、今月初めにキエフで行われた会談で、毒殺の疑いのある症状に見舞われたと、彼に近い情報筋が語っている。
チェルシーFCのオーナーである彼は、現在は回復しているが、目の痛みと皮膚の剥離に苦しんだと伝えられている。
また、ウクライナの和平交渉担当者2人も影響を受けたと言われている。
ウォールストリート・ジャーナル紙は、この毒殺疑惑は会談を妨害しようとするロシアの強硬派によって画策されたものだという主張を報じた。
同紙は情報筋の話として、アブラモビッチ氏とウクライナ人議員のルステム・ウメロフ氏ら交渉担当者の状態は、3月3日の事件以来改善されている、と引用している。
アブラモビッチ氏に近い関係者がBBCに語ったところによると、彼は毒殺の疑いがある症状に苦しんでいた。現在は回復し、ウクライナでの戦争を終わらせるための交渉を続けているという
アブラモビッチ氏は今月初め、モスクワとキエフを行き来して数回にわたって会談を行った。
ロシアの大富豪は、この旅行中にヴォロディミル・ゼレンスキー大統領に会ったと伝えられているが、ウクライナの指導者には影響がなく、彼の報道官はこの事件についての情報を持っていないとのことだ。
調査報道団体Bellingcatは、アブラモビッチ氏と交渉担当者が「化学兵器による毒殺と一致する」症状に見舞われたと発表した。
その症状には「目や皮膚の炎症、目の刺すような痛み」が含まれるとBellingcatは報じている。
その後、同ビジネスマンは公の場に姿を現し、3月14日にはイスラエルのテルアビブ空港で写真に収まっている。
アブラモビッチ氏は、毒殺疑惑から10日後の3月14日にテルアビブ空港で撮影されました。
アブラモビッチ氏の広報担当者は以前、同氏は2国間の「平和的解決」を見出すために「限定的」な役割を果たしていると述べた。
アブラモビッチ氏は今月初め、ロシアのプーチン大統領とのつながりが指摘され、英国政府から制裁を受けた。
144 ::2022/03/29(火) 05:17:56.54 ID:l+woEukh0.net
7 ::2022/03/29(火) 02:12:40.66 ID:JQWrYJu50.net
>>1
アブラモビッチはウクライナのネゴシエイターじゃねーだろ
あとそれ今月はじめごろのキエフでの会合でって書いてある
127 ::2022/03/29(火) 04:48:50.07 ID:QY++hBfU0.net
>>114
アホはお前。事はクリミア半島侵攻から始まっている。
クリミア半島がロシアに侵攻された当時、大統領は親ロシア派で事実上独裁政権だった。それが民衆のデモによる政変で追いつめられたと同時にロシアが侵攻。大統領はロシアに亡命している。
ウクライナが挑発して戦争が起きたのなら西側がポーランドで兵器や物資の供給などしない。クリミア半島侵攻の際にもNATOは警告を出しながらも様子を見るにとどまった。
ロシアの目論見はウクライナ侵攻の48時間後に、ロシア国営放送にて誤って流された声明によって判明している。
その目的は簡単に言えば「新たなソ連の建国」。ウクライナ人のいないウクライナ。ウクライナ侵攻が終った次はバルト三国を含む北欧に侵攻し、ソ連時代を再構築するという。
そんな馬鹿げた事が許されるはずがない。仕掛けたのがロシア側なのは明白なんだよ。
26 ::2022/03/29(火) 02:24:54.96 ID:dAroPIHt0.net
>>22
そうかねえ
今のロシアの反政府活動のナリヌワイ氏だって毒盛られたけど死んでないし
41 ::2022/03/29(火) 02:37:17.15 ID:JQWrYJu50.net
>>33
アブラモビッチの金が凍結されて給料払えなくなった
しかたなくチェルシー売却
123 ::2022/03/29(火) 04:36:11.50 ID:Cskg///y0.net
120 ::2022/03/29(火) 04:29:06.63 ID:7F6YRKf10.net
>>85 ウクライナのバイオラボで製造かな。プーチンはそこを今回叩いた。小児病棟も攻撃したってあったが、そこにもバイオラボあったんだろうね。これで明るみになってほしいな。プーチンがウクライナのバイオラボが新型コロナ作ったってのは事実かもね。
167 ::2022/03/29(火) 14:37:51.19 ID:nY4LHuNL0.net
40 ::2022/03/29(火) 02:37:06.40 ID:IFs9mw+30.net
58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/29(火) 02:54:42.77 ID:UjIu2SEvy
88 ::2022/03/29(火) 03:41:40.74 ID:VlQnGZFQ0.net
>>19
逆だよ。 プーチンが降板しても替わる人材がいない。
いてもどうせ軍の強硬派でカリスマもなければ、西側ともうまく付き合えない。
ロシア人は窮乏を極める。
そこで実は最適解は、「ゼレンスキーをすげ替える」とか言ってたことの真逆。
ゼランスキーをロシアの大統領にすること。 西側とうまくやれるからロシア人は生活は
改善に向かう、バーターでロシアの払う賠償金も値下げしてもらえる、ウクライナ人もハッピー、
国際的な支持も取り付けて一目置かれカリスマ性もある。ウクライナ人の対露感情も
和らぐ、ロシア人はおもしろくないだろうが、大枠で見れば、プーチンの目指した
「ロシアとウクライナの融合」 を実現している。
プーチンよ、自分のメンツではなく、合理的に考えろ。
3 ::2022/03/29(火) 02:11:00.25 ID:dAroPIHt0.net
みんな毒盛られるな
今ゼレンスキーが生きてるのが不思議なくらい
130 ::2022/03/29(火) 04:53:02.35 ID:xGp4fk8T0.net
プーチン派オリガルヒじゃなく
ゼレンスキーもこいつの資産は許してやってくれ言ってたからな、それが原因だろ
37 ::2022/03/29(火) 02:35:20.67 ID:DkR9kUE70.net
74 ::2022/03/29(火) 03:21:57.12 ID:uhYgHGrz0.net
102 ::2022/03/29(火) 04:01:12.07 ID:ORKcQLRY0.net
129 ::2022/03/29(火) 04:52:09.10 ID:imi1Nn4T0.net
113 ::2022/03/29(火) 04:16:25.44 ID:QY++hBfU0.net
関連