ニュース

【菅さん大好き】菅内閣 将来ある若者から大人気でオワコンジジイ怒りの育毛剤みだれ髪wwwwww

1 ::2021/01/25(月) 16:46:24.65 ID:JOOdUo/N0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0202d14d80c8d847cfe7a5b8c7f74d08d042de5

【産経・FNN合同世論調査】若者や学生からの支持高く 施策奏功か

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24両日に実施した合同世論調査では、若者世代で菅義偉(すが・よしひで)内閣の支持率が高かった。新型コロナウイルスのワクチンへの期待に加え、携帯電話料金の引き下げなど若者をターゲットにした施策を積極的に打ち出していることも、支持率向上に影響したとみられる。
 
 年代別の内閣支持率を見ると、「支持する」と回答した20代は62.7%に上り、「支持しない」の31.7%を大きく上回った。「支持しない」の回答で最も多かったのは60代の51.7%で、次いで70代の51.6%となった。

 職業別では、「支持する」と回答した学生は68.1%となり、正規、非正規雇用、自営・フリーランスからの回答は、いずれも過半数を占めた。「支持しない」との回答が最も多かったのは主婦・主夫だった。

 ただ、内閣支持率の高い若者世代も政府の新型コロナ対策に関する評価は厳しい。「評価する」は男性20代で36.9%、女性20代で33.9%と低調。「評価しない」は男性20代が61.4%、女性20代が66.1%となった。

 これまで、首相は若者世代の将来の負担上昇を防ぐために、75歳以上の医療費窓口負担について所得基準を単身世帯の年収「200万円以上」と改めるなど、若年層を狙った施策が相次いでいる。24日にはインターネットに詳しい自民党の山田太郎参院議員から発信力強化に向けた助言を受けるなど、若者への支持拡大に余念がない。

123 ::2021/01/26(火) 06:38:32.84 ID:WfVjz4XW0.net

>>72
信用度ZERO

31 ::2021/01/25(月) 17:05:00.49 ID:8LijRNw+0.net

あんなコロナ対策してて支持率上がるわけないだろ
アホな捏造記事でキャッキャッして楽しいか?

61 ::2021/01/25(月) 17:21:38.94 ID:4btTNaip0.net

主夫なんてほとんど居ないだろうに無理やりねじ込んだな

51 ::2021/01/25(月) 17:13:41.34 ID:qjhtKRub0.net

スレタイ笑った

101 ::2021/01/25(月) 19:18:26.55 ID:U1H5PY2a0.net

ナウなヤングは政治に興味無いからなあ
現場ネコ感覚で周りに合わせてるだけ

11 ::2021/01/25(月) 16:54:13.69 ID:mYwwV+bb0.net

なんだと?

81 :名無しさんがお送りします:2021/01/25(月) 18:06:01.19 ID:OsELkSWwQ

テレビ新聞は外国人に給付金配らせるために
捏造アンケでがんばってるからな

94 ::2021/01/25(月) 18:49:48.77 ID:/I7IBN6U0.net

掃きだめヤフコメのゴミどもイライラでくそワロスw

120 ::2021/01/26(火) 04:16:31.88 ID:ksSxG8FA0.net

テレビもひどいけど、ニッポン放送聞いてみな。
怪しい電力やら、サラ金弁護やらスポンサーが酷すぎるw
あと、朝と昼の辛坊治郎のラジオがネトウヨ番組になって笑える

8 ::2021/01/25(月) 16:50:54.04 ID:WtOMEskG0.net

もうカルトフジサンケイしか拠り所がないのかw

41 ::2021/01/25(月) 17:09:55.89 ID:MsIaprK00.net

給付金ほしいのは後先のない老害や在日ナマポだし
将来の若者の負担を増やさないと宣言した菅内閣を若者が支持するのは当たり前なんだわ

57 ::2021/01/25(月) 17:18:02.08 ID:8qOXfGap0.net

スダレがコロナ対策失敗

老人が死ぬ

ベーシックインカムゲット

スダレ支持

48 ::2021/01/25(月) 17:12:45.64 ID:ciHsuL1y0.net

高齢者と主婦主夫に支持しないが多い

テレビを観てる馬鹿が踊らされてるだけなんだな

47 ::2021/01/25(月) 17:12:16.51 ID:LEd/+Nsd0.net

>>43
すまん、レス内容読み違えた

43 ::2021/01/25(月) 17:10:30.79 ID:QAzULj9R0.net

>>36
俺?

100 ::2021/01/25(月) 19:15:20.17 ID:cHo38w5k0.net

ハッシュタグカクサン老人は減る一方

63 ::2021/01/25(月) 17:28:28.45 ID:EjYej3b/0.net

テレビ見てない層だからな。洗脳されてなかったらこんなもんだろ

118 ::2021/01/26(火) 03:54:31.35 ID:7xBzR1s70.net

実は若者には人気があって
スガヤメロしてるのはおっさんおばはんだったってオチかw
若者の方がしっかりしてるやん
この場面で誰がやっても一緒なら背中押した方がいいって直感してるんやな

78 ::2021/01/25(月) 17:48:37.41 ID:/GgmQGz50.net

なんで怒りなんだよ 歓喜の育毛剤みだれ髪だろ

92 ::2021/01/25(月) 18:46:53.83 ID:9jqQQznU0.net

スマホの値下げは若者にとっては急所である

80 ::2021/01/25(月) 17:52:55.29 ID:/TLDVxA30.net

>>69
若いな、まだまだ若者だよ

124 ::2021/01/26(火) 09:01:33.24 ID:7a+oJKP70.net

特定業界のための政策

35 ::2021/01/25(月) 17:06:40.51 ID:ZWA9U1E30.net

>>31
今日の感染者数はご覧になられましたか?

103 ::2021/01/25(月) 19:42:54.53 ID:EUS/VzbT0.net

また架空の若者に世論調査したんか

113 ::2021/01/25(月) 21:43:22.50 ID:q0CHvu+t0.net

>>60
誰がやってもああなるとはいえそれでも下がらないのはおかしいだろ
みんな仕方ないからいいよとか思うもんか?

79 ::2021/01/25(月) 17:52:19.68 ID:/TLDVxA30.net

スマホ代値下げで禿げを支持する
有権者なら日本はwまあ何も言うまい

129 ::2021/01/26(火) 10:23:10.66 ID:TMq/UO4N0.net

飲食店は夜閉めたら無条件に6万円の生活保護費支給

7 ::2021/01/25(月) 16:50:00.67 ID:covwVReQ0.net

久しぶりにスレタイで笑ったわ

126 ::2021/01/26(火) 09:08:48.01 ID:38mOXXxd0.net

官房機密費で養毛したセコイじじい

88 ::2021/01/25(月) 18:33:57.00 ID:22yIWUXD0.net

>>82
支持もしていないけど必要以上に叩く気もない
こう言っちゃなんだが仕事が観光業や飲食店と違って
壊滅的ダメージ受けてるわけじゃないからってのもある
何か給付金クレクレ乞食だらけで大変だなぁって感じ

13 ::2021/01/25(月) 16:54:22.23 ID:T2+6Y4yY0.net

>>1
FNNwww

105 ::2021/01/25(月) 20:08:55.86 ID:tXO8Pfol0.net

>>104
お前が次の政治家な

83 ::2021/01/25(月) 18:02:50.02 ID:DEds83jo0.net

そりゃそうだ
現実見りゃ二階のあの言葉に反論なんてできる訳ないもんな
与党を任せられるのは自民党のみ
たとえ二階が牛耳ってようがな
あれに嫌悪感示すのはパヨクか二階憎しで現実見れなくなってる阿保だけ

114 ::2021/01/26(火) 02:00:30.67 ID:pXMyCHrk0.net

>>31
いやそれがだな、大学生とかはこのコロナ政策を支持してるんだな
いらん老害駆逐するためにがんばってるのを応援しよう!とか言ってるぞ
おそらく年金支給打ち切りとか発表したら、支持率80%は超えると思う

125 ::2021/01/26(火) 09:07:33.75 ID:vDyYLsHP0.net

>>113
若者は消去法で、老害は減点方式で政治家見ている説

29 ::2021/01/25(月) 17:04:28.47 ID:QAzULj9R0.net

>>19
支持しないのは年寄りか

96 ::2021/01/25(月) 19:00:18.54 ID:hOOvd5jR0.net

団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

72 ::2021/01/25(月) 17:37:43.83 ID:g413Cu240.net

69 ::2021/01/25(月) 17:36:58.06 ID:8eHic44A0.net

俺34歳だけど若者名乗っていい?

42 ::2021/01/25(月) 17:10:29.06 ID:CcDEILgA0.net

家でくだらないワイド番組を見て「政府が悪い」と思い込んでいるからな
特に家でごろごろしているおばさんたちはwww

66 ::2021/01/25(月) 17:33:59.43 ID:/dHi6Z5DO.net

>>1
携帯電話が使われ出した30年以上前から高かった料金をやっと下げろと言っただけで人気取れるなら楽なモノよね
EVでも何でも本気で普及させたいモノには一応補助金制度設けるのに携帯電話は国からの補助金無かったわよね 何かしら恩恵が有ったのかしら

16 ::2021/01/25(月) 16:56:54.75 ID:4BZ39pGP0.net

若者はいいものはいいと認められる素直さがあるからな
菅ちゃんにもいい所はあるし

3 ::2021/01/25(月) 16:47:48.91 ID:+g+ppD+D0.net

2げっとおおおおおおおおおおお!

2 ::2021/01/25(月) 16:47:34.07 ID:sGN8wrv3O.net

ハゲは信用ならん

75 ::2021/01/25(月) 17:40:52.69 ID:uF0ikltb0.net

>>12
小泉の頃からの伝統的手法だよ
二項対立を煽り、新自由主義体制に有利な状況を演出する手法
若者vs老人、男vs女、ネトウヨvsパヨク、右vs左

でも、絶対に「富裕層vs貧困層」にはしない、ってかそうならないように演出

97 ::2021/01/25(月) 19:04:38.95 ID:gqwY2hC+0.net

マジかよ!
解散総選挙やろうぜ!!!

45 ::2021/01/25(月) 17:11:32.89 ID:yfUW5gf40.net

>>23
なんの仕事か知らんが高校生バイトに政治の話なんかしてやんなよ

99 ::2021/01/25(月) 19:09:40.33 ID:ytgGau3u0.net

ナウなヤングに大人気????

33 ::2021/01/25(月) 17:05:59.09 ID:p/OfUDW80.net

ハゲ散らかした頭に育毛剤塗りながらモーニングショーやバイキングやサンデーモーニング見てるような底辺高齢者は簡単に洗脳されそう

49 ::2021/01/25(月) 17:13:00.61 ID:OEcsulDZ0.net

>>46
かわヨ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す