ニュース

全世界で最もテイクアウトされた食べ物はなんだと思う? もちろんアレ

1 ::2021/01/22(金) 07:37:09.76 ID:XH0lE2WS0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
国別でテイクアウトした食べ物をイギリスの保険会社が調査。
その結果、世界で最もテイクアウトされた食べ物が判明した。

世界で最もテイクアウトされた食べ物はピザであった。欧州地方でとくにピザがテイクアウトされており、
ドイツ、ポーランド、フランス、イタリア、スペインなど多くの国がピザを占めている。

そして寿司も意外と多く、スウェーデン、ルーマニア、ウクライナ、ポルトガル、ブラジル、日本などが寿司のテイクアウトが最も多いという。

中国料理はタンザニア、ケニア、ジンバブエとアフリカに多いほか、イギリスでも中国料理が多いという。

ロシアだけがケバブとなっている。ケバブの本家、トルコですらパスタのテイクアウトが多い中、ロシアがケバブ人気なようだ。
実はトルコ以外の国でも古くからケバブは食べられており、その内の1国がロシアだったりする。

世界で最も食べられているピザは気軽に手掴みで、またいろいろな味が楽しめることからテイクアウトやデリバリーの王者となったようだ。

https://gogotsu.com/archives/62392


166 ::2021/01/22(金) 08:21:36.05 ID:mH2kQ0Af0.net

一貫一商品計算だったらズルやろ

354 ::2021/01/22(金) 10:54:23.81 ID:PH866OnD0.net

>>309
37だがまだまだ食ってるぞ
たまに食うと美味いんだよ

340 ::2021/01/22(金) 10:42:58.23 ID:sc3O+JNU0.net

>>336
寿司を手で食うとか原始人かよ

116 ::2021/01/22(金) 08:03:38.20 ID:grPPfJpC0.net

女子大生

485 ::2021/01/22(金) 14:59:44.22 ID:TpmL4fWl0.net

>>484
予想通りなれ寿司じゃねーーかばーーーか!!
江戸前寿司だっつってんだろ!押し寿司じゃなく!

325 ::2021/01/22(金) 10:21:16.70 ID:+2l3KBPv0.net

俺は回転寿司に行ったら引き籠もりの弟用にテイクアウトしてるわ

627 ::2021/01/24(日) 20:12:28.66 ID:OSJRUvxm0.net

>>626
庶民の常食であって
「すきやばしっ☆ジロー」とかが異常なんよ

548 ::2021/01/22(金) 19:44:15.65 ID:nUkLhWJS0.net

>>224
ちゃんと書いたイラストレーターのTweet貼れよ

616 ::2021/01/24(日) 16:33:38.12 ID:OSJRUvxm0.net

>>612
車社会だからな
日本は車の無い貧乏人ほど
身の丈に合った金銭感覚が無いから
やたらピザやマックを利用する

254 ::2021/01/22(金) 09:17:22.98 ID:CrlC+ukl0.net

>>203
1流商社マンだから出来る事

560 ::2021/01/22(金) 22:39:15.99 ID:LvmWTR8k0.net

アメリカではto go
イギリスではtake away
日本ではテイクオフ

317 ::2021/01/22(金) 10:10:19.91 ID:j73W71k00.net

ピザをテイクオフすんのか?
店員が家までもってきてくれるもんだろ

323 ::2021/01/22(金) 10:17:29.23 ID:QOIAzUF70.net

>>308
やっぱり水かねえ?

182 ::2021/01/22(金) 08:26:24.29 ID:O8o9q/og0.net

>>69
画像に書いてあるやん
グーグル検索データだと

239 ::2021/01/22(金) 09:05:37.40 ID:wVb+BVtZ0.net

>>17
その理屈で言ったらぶっちぎりでおにぎりだと思う

209 ::2021/01/22(金) 08:39:01.62 ID:2hy1PTSu0.net

ノルウェーなんか寿司さまさまだろうな

6 ::2021/01/22(金) 07:38:39.71 ID:Q/4zVAcb0.net

マクドナルドはそうでもないのか

260 ::2021/01/22(金) 09:22:24.61 ID:u1wSt6Bl0.net

冷やし韓国は?

475 ::2021/01/22(金) 14:01:46.64 ID:7wDKh0TO0.net

>>471
ボジョレーヌーヴォ

67 ::2021/01/22(金) 07:50:38.97 ID:38kOVD+z0.net

>>2
テロじゃねぇか

5 ::2021/01/22(金) 07:38:25.31 ID:WbJEOpUR0.net

日本で寿司が一位なのに違和感

516 ::2021/01/22(金) 16:01:48.38 ID:X/nR59FZ0.net

>>514
逆に今素手で握ってる寿司屋まだあるの?

446 ::2021/01/22(金) 12:56:48.19 ID:ZwSYbxwC0.net

弁当はテイクアウトになるんかね

229 ::2021/01/22(金) 08:56:13.69 ID:TGNpW3gE0.net

>>23
は?なんで?

522 ::2021/01/22(金) 16:09:25.03 ID:D5OCH2/k0.net

>>513
持って出ること前提の店が小売だと座席のないたこ焼き屋とかホットドッグスタンド、ピザ屋は小売店であってテイクアウトじゃないって定義なの?

407 ::2021/01/22(金) 11:57:36.16 ID:PFCsTKcE0.net

おねいさん

224 ::2021/01/22(金) 08:48:37.31 ID:uC1oW8TG0.net



422 ::2021/01/22(金) 12:21:26.14 ID:rRfytFlB0.net

日本は寿司ってんなあほなーと思ったがいなり寿司とかスーパーの惣菜もあるのか
…いやそれ合わせてもマクドとかに勝てなさそうな気がしたけど…

78 ::2021/01/22(金) 07:53:05.74 ID:MTLxw8370.net

>>70
テイクアウト専門店「・・・」

123 ::2021/01/22(金) 08:05:19.71 ID:xwEbbEJU0.net

>>46
たまには外に出た方がいいな

523 ::2021/01/22(金) 16:10:58.16 ID:9IBA5F480.net

>>518
サンドイッチもサラダも料理じゃないね

504 ::2021/01/22(金) 15:28:45.97 ID:TpmL4fWl0.net

>>500
お前の主張を認めたらこうなるんだよ
自分がどれだけ馬鹿か認識できたろ?
だからそういう頭の悪い恥ずべき主張は止めろってことだ

477 ::2021/01/22(金) 14:08:52.08 ID:CFUnEjIF0.net

マックフライドポテトかと思ってたw

291 ::2021/01/22(金) 09:47:59.43 ID:qLbRMeQA0.net

寿司っていつのまにかそんなメジャーな食いもんになってたのか
言うほどそんなに食いたくならんけどな

349 ::2021/01/22(金) 10:51:18.91 ID:OGMj5dQh0.net

>>13
お前のカツラはテイクオフするのか

337 ::2021/01/22(金) 10:38:54.15 ID:bDoZe4UT0.net

>>327
健康ブームのたびに取り上げられるからかな
全品もれなくマヨネーズがかかってたりする国もあるけどw

588 ::2021/01/23(土) 08:47:30.07 ID:tufYFE1KO.net

>>574
スーパーやコンビニのパック寿司含めたら相当数いくぞ
年末年始も多かったろうし

430 ::2021/01/22(金) 12:35:59.44 ID:Tse/vylP0.net

欧州はチーズ人気だな

453 ::2021/01/22(金) 13:03:43.77 ID:j73W71k00.net

>>443
意外と安いぞ?

542 ::2021/01/22(金) 18:54:24.69 ID:FJe8NG0+0.net

>>539
マグロの切り身が2mmしかないゴミだろ
数十年食ったこと無いわ

449 ::2021/01/22(金) 12:58:37.58 ID:JFzeJbPS0.net

>>1
ザンビアとモザンビークなんかに寿司あるのかよ。

473 ::2021/01/22(金) 13:47:45.89 ID:wPfzmNmk0.net

>>434
通用するのと正しいのは全く別の話。
しかもTake outが英語圏でも通じるとはいっても
100%通じる訳では無い。
英語が母国語の保険会社が間違った英語で調査する訳なかろう。

628 ::2021/01/24(日) 20:17:03.47 ID:HXAuZpVR0.net

>>620
ウィダーインゼリーでも飲んでろよ下らねー

567 ::2021/01/23(土) 00:23:13.85 ID:9J4PIMii0.net

>>224
なんだよこれ

58 ::2021/01/22(金) 07:48:53.39 ID:jWU6h8pH0.net

テイクアウトとは、客が飲食物を店内から持ち出して自宅へ持ち帰るなどして店外で食べる飲食店のシステムである。

惣菜含むねこれ

438 ::2021/01/22(金) 12:49:34.27 ID:zA8S4OUv0.net

>>3
ウチは毎週末お昼は寿司の持ち帰りだな

161 ::2021/01/22(金) 08:19:24.62 ID:y/jpmf5l0.net

>>157
だからなんでこんなデタラメな物を信じてるんだよ?
馬鹿なの?

134 ::2021/01/22(金) 08:07:36.64 ID:DXbwYhlx0.net

>>92
ヨーグルトソースがお薦め。

183 ::2021/01/22(金) 08:26:32.12 ID:1C/v7JHa0.net

よくみたら画像にGoogleサーチとか書いてあるから
take away 〇〇でいちばん検索された単語が書いてあるだけじゃね

ハンバーガーを買おうと思っても
マクドナルド 持ち帰り とか検索するやついないだろ

167 ::2021/01/22(金) 08:21:39.47 ID:CENOL8+q0.net

おまえら本当にどこでも喧嘩してんな

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す