ニュース

自民党 単独過半数 獲得(画像あり) [144189134]

1 ::2021/10/31(日) 23:35:05.49 ID:tsJbUbVk0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

44 ::2021/11/01(月) 00:12:59.53 ID:sfC75VqP0.net

政権交代とほざいてた立憲民主はビミョーな結果だな

39 ::2021/11/01(月) 00:01:44.00 ID:pcv86wjz0.net

クズの集団が日本国…
また始まる麻生の歪んだ口の世界が…

47 ::2021/11/01(月) 00:16:14.85 ID:241HAHaN0.net

今はコロナが終息して欲しいのと増税やコロナで落ち込んだ好景気になって欲しいがおそらくほとんどの人が望んでることで
政権交代なんて発想してる人あまりいないんではないでしょうか

17 ::2021/10/31(日) 23:44:11.93 ID:UKNCceuB0.net

>>6

緊急声明は何らかの理由でリスケジュールされたっぽいけど水面下で何か動いてる感は確かにある

822 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 15:08:10.32 ID:nYWYqcyG0
深刻すぎる問題なので選挙期間中でも立憲民主+メディア各社で
緊急の共同声明を出す調整をしているところかと思われる
このまま投票日を迎えさせる訳にはいかないでしょ

28 ::2021/10/31(日) 23:47:19.24 ID:+H4yTFZw0.net

>>9
分配を言い過ぎなければ自民は安泰だったんじゃないかな

45 ::2021/11/01(月) 00:13:17.01 ID:D+BYi2Ni0.net

>>6
アメリカできいた展開ですね

46 ::2021/11/01(月) 00:14:16.43 ID:H6Y933Ag0.net

こういうのってマスコミの言ってたのと答え合わせしてほしいな

21 ::2021/10/31(日) 23:44:40.47 ID:vcO0kQPG0.net

「立憲共産党」
このイメージが着いちゃって大失敗だったな

14 ::2021/10/31(日) 23:41:57.19 ID:+LP0enS+0.net

>11
いつもの事だが皆慣れてしまってなw
ふつーに扇動だよなw

36 ::2021/10/31(日) 23:53:27.10 ID:yCzXqR860.net

バカサヨクはしょうもない

10 ::2021/10/31(日) 23:38:42.91 ID:8OPLdYfK0.net

投票結果
民意だよね

31 ::2021/10/31(日) 23:48:09.95 ID:C6wkd9Lg0.net

電話調査出口調査ともに自民支持者だが今度は立憲に入れると嘘をついた
ぬか喜びさせてごめんネ

24 ::2021/10/31(日) 23:45:30.20 ID:WWtF7zsj0.net

>>23
だってテレビ”朝日”だし

8 ::2021/10/31(日) 23:38:02.51 ID:muYhX9nF0.net

またパヨクは選挙票自動集計システム富嶽に負けたのかww

41 ::2021/11/01(月) 00:10:30.29 ID:uNAjpeMs0.net

政権交代とまで煽ったマスゴミ謝罪はよ

9 ::2021/10/31(日) 23:38:40.50 ID:pd9+0V7K0.net

自民が減らした分が維新に流れたのは立憲には想定外だったな

52 ::2021/11/01(月) 00:27:55.79 ID:ezaUsn/z0.net

結局野田とか桜田とか石原とか落ちて当然みたいな層だけ消えていった
岸田にとってはちょうどよかったんじゃね

7 ::2021/10/31(日) 23:37:11.05 ID:eI4Z5mZu0.net

また予想に反してるね
ケケケッ

50 ::2021/11/01(月) 00:20:07.46 ID:IBrUqy8O0.net

>>46
局地的な候補者までは知らんが、大勢的にはそこまで外れてなかった方だと思うが。
選挙報道に関しては、良くも悪くもアメリカほどの面白みはないが下馬評通りになるイメージだわ

54 ::2021/11/01(月) 00:37:35.90 ID:nZiitJ3S0.net

維新に近づく自民が見える

11 ::2021/10/31(日) 23:39:10.60 ID:ZWMRvPFT0.net

TVでは単独で過半数が取れないかもとか予想されてたよな
予想という名の誘導だったってこと?

16 ::2021/10/31(日) 23:43:05.00 ID:pd9+0V7K0.net

立憲には追い風吹かずカンチョクトや海江田選挙区で落選危機
ゾンビへ

30 ::2021/10/31(日) 23:48:01.65 ID:vcO0kQPG0.net

期日前投票がかなり増えたから
出口調査とだいぶ結果が違うよね

48 ::2021/11/01(月) 00:16:56.62 ID:Fr1GT911O.net

あれ?パヨは自民党は過半数もとれず大敗とか言ってなかったかな?
大敗は立憲共産党の方だったねw

51 ::2021/11/01(月) 00:24:19.92 ID:yLexlrxP0.net

>>2
スレが一本化・Part化されると人が集まるのでそれでは困る人たちが
いくつも立てて人を分散させる

15 ::2021/10/31(日) 23:42:05.81 ID:fhEgFDmw0.net

福島が当選し続けるのは何でだ?

38 ::2021/11/01(月) 00:00:53.77 ID:uSeoW+ST0.net

>>35
それ思ったわ

26 ::2021/10/31(日) 23:46:32.65 ID:jmaZCJl90.net

東証明日から騰がるかね?

25 ::2021/10/31(日) 23:45:37.02 ID:xyLfsHAE0.net

有権者は馬鹿じゃないんだよ
良かったわ

55 ::2021/11/01(月) 00:38:20.78 ID:nWC/QbB00.net

立憲10議席減 共産2議席減くらいかな

自民と 野党連合から維新に流れただけだなこれwww

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す