ニュース

Core i9-11900K、RTX 3080 Ti搭載 贅沢PC発売 [439992976]

1 ::2021/08/30(月) 10:44:00.29 ID:xoD6Wy6l0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/morara.gif
4Kで100fps超えを楽しめるゲーミングPC「G-Tune HP-Z」。Core i9と3080 Ti搭載でも音静か

■ フルタワーケースのメリットはあるのか?

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」より、
フルタワー型ゲーミングPC「G-Tune HP-Z」が発売された。
本機は内部に余裕のあるフルタワー型ケースを採用したゲーミングPC。

高性能なパーツを採用した高い性能に加え、電源周りや冷却の面でも贅沢な仕様で、安定性にも期待ができる。

大型筐体のゲーミングPCは王道であり鉄板の製品ではあるが、
果たしてフルタワーほどのサイズが必要だろうか、と感じる人も多いのではないだろうか。
G-Tuneが本機にどんな思いを込めているのか、実機を触れつつ探っていきたい。

■ 最新CPUとGPUを組み合わせたハイエンド機

「G-Tune HP-Z」のスペックは下記の通り。

CPUはCore i9-11900K、GPUはGeForce RTX 3080 Tiという構成。
GPUは上位にGeForce RTX 3090があるものの、最新パーツを組み合わせた、ほぼハイエンド機と言っていいだろう。

メインメモリは32GB、SSDはM.2 NVMeの1TBで、ゲーミング用途としても十分。
さらに4TBのHDDとDVDスーパーマルチも搭載しており、ストレージ周りは手厚い。
有線LANは2.5GBASE-Tを採用しており、1Gbps超のインターネット回線を有効活用できる。

電源は1,200Wと大容量で、80PLUS Goldの製品が使われている。またCPUクーラーには水冷を採用。
ラジエータは360mmと大型で、TDPが125WのCore i9-11900Kを安定動作させるとともに静音化も期待できる。
さらにカスタマイズで、より熱伝導率の高いグリスに変更も可能だ。

価格は40万円超えとかなり高価だが、GeForce RTX 3080 Tiが単品で20万円前後という現状を考えれば致し方ない。
なお9月1日までの期間限定で5万円引きになるサマーセールが実施されている。

<続く>

https://news.yahoo.co.jp/articles/19d25dd126afd5da74083129b6a62edb1bd47a3e

147 ::2021/08/30(月) 16:37:57.09 ID:iSYa0DH70.net

20万以内でこのくらいのスペックのPCが欲しいんですけど

134 ::2021/08/30(月) 15:30:36.05 ID:c3js71LX0.net

>>133
この構成だと600Wくらい食うからな
最も効率のいい電源出力は最大値の半分くらい

17 ::2021/08/30(月) 10:51:00.63 ID:c5t9KcMe0.net

パーツ高騰してるから安く済ますにはBTO買うのが今は一番いいか

81 ::2021/08/30(月) 11:55:22.30 ID:wsI8+2VE0.net

>>73
GPUが今は高いから似た値段かそれ以上になる
しかしながら、このPCがお買い得かと言われればそうでもない

45 ::2021/08/30(月) 11:09:31.74 ID:sc0e3elz0.net

>>30
コスパ悪いしスペックは一周遅れだけどツクモ信用出来るから自分もツクモ
ただもう少し頑張っては欲しい

109 ::2021/08/30(月) 12:44:55.41 ID:uQEdP9OO0.net

>>106
NVENC使うなら上位でも大して変わらんから3060にcore i5がええよ
cpuエンコならコア数多い前世代の方がいい

64 ::2021/08/30(月) 11:33:53.17 ID:4FVYi/8f0.net

PCゲーってもうオッサンしかしてないだろ

73 ::2021/08/30(月) 11:52:37.17 ID:rXG3zjF30.net

自分で組み立てたらいくらになるんだ?

83 ::2021/08/30(月) 11:57:53.41 ID:PLlxD53p0.net

>>7
ただお前が金が無くて買えないだけだろ?

117 ::2021/08/30(月) 12:54:32.07 ID:W85xm0K/0.net

5900HX GTX3070のノートで子供とスマブラDXやってみたけどいくらグラ設定上げてもfps落ちないのな

62 ::2021/08/30(月) 11:32:06.83 ID:o863bY8m0.net

ほぼ同じスペックだが、Optane SSD 905P 960GB積んでる俺のPCの方が金かかってるな

58 ::2021/08/30(月) 11:25:26.57 ID:RGSUK58E0.net

マイニングできない対策してあるん?

159 ::2021/08/30(月) 17:46:22.86 ID:M4d+Stt90.net

この構成で水冷は静音性なんて期待できない

115 ::2021/08/30(月) 12:50:47.18 ID:e0I0rt8q0.net

gpu高すぎ、妥協して1650買ったけど
gtx760より快適になった。
ただ去年なら、同じ値段で1660sが買えたんだよなぁ。

132 ::2021/08/30(月) 14:55:07.92 ID:MMt6ViAo0.net

>>129
普通にマウスコンピューターで十分やなw

14 ::2021/08/30(月) 10:49:29.06 ID:bPP5b+nK0.net

俺もバトルフィールドの新作に備えなきゃ

68 ::2021/08/30(月) 11:39:40.36 ID:QzgchoYn0.net

これ11900kってi7とコア数一緒になってもうた処分品だっけか
上もでるし下と一緒だし売れなくなるやつ

91 ::2021/08/30(月) 12:14:19.12 ID:Rf04VpKx0.net

プレステなんかが相当性能良くなったからな
もうゲームpc買う奴も少なくなったろ
今時ハイスペック買うのなんてゲーム配信とかしてるユーチューバーくらいじゃね

32 ::2021/08/30(月) 10:57:44.15 ID:Yyv0ZrO60.net

メイン8700k+GTX1080であと3年頑張る

42 ::2021/08/30(月) 11:07:19.26 ID:zRj3FIAY0.net

ゲーミングでマウスとか情強か情弱か全然分からんレベルw

146 ::2021/08/30(月) 16:33:08.68 ID:lLFUk9tv0.net

高すぎる
静かで省電力、高性能で安価なPCが欲しい

4 ::2021/08/30(月) 10:45:10.02 ID:noLse92W0.net

でもお高いんでしょう?

148 ::2021/08/30(月) 16:45:14.10 ID:P/LuFabd0.net

>>7
買えない奴の妬み。

15 ::2021/08/30(月) 10:49:59.74 ID:f+OtCtfY0.net

>>5
最新ハイエンドGPUがデカ過ぎて昔のケースでは入らない可能性がある
HDDベイがネックになる

44 ::2021/08/30(月) 11:09:01.49 ID:8hGr933L0.net

なんだい?このクソダサケースは?
最新のゲーミングPCならtorrentで作りたまえよ

30 ::2021/08/30(月) 10:57:24.69 ID:CPQXUk+A0.net

BTOはずっとツクモで5年おきくらいに更新して買い替えてるけど一度も壊れたことない、超優良だわ

124 ::2021/08/30(月) 13:16:02.09 ID:lf2XQDFS0.net

エロ動画のエンコに時間がかかる
欲しいぜ

78 ::2021/08/30(月) 11:54:40.70 ID:FIaxV9sA0.net

>>76
うん、自作

87 ::2021/08/30(月) 12:06:13.91 ID:6WGC+Zen0.net

アーイトゥイマテーン

63 ::2021/08/30(月) 11:32:20.06 ID:o3UMnrYy0.net

>>13
BTOで3080のPC買ったけどサイパンとか負荷の高いゲームでもスゲェ静かだわ
ベンチとかマイニングは流石に音するが

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す