ニュース

【憲法改正】首相、憲法改正「挑戦したい」 コロナ収束“後”に、月刊誌で強調 [512899213]

1 ::2021/08/02(月) 10:57:42.44 ID:flfyuK630●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
菅義偉(すが・よしひで)首相は26日発売の月刊誌「Hanada」のインタビューで、憲法改正について「新型コロナウイルスに打ち勝った後に、国民的な議論と理解が深まるよう環境を整備し、しっかり挑戦したい」と語った。「自民党は結党以来、党是として自主憲法制定を掲げているので憲法改正に向けて取り組んでいく。その方針は全く変わりない」とも述べた。
また、新型コロナワクチンの承認が諸外国と比べて遅れた反省を踏まえ「危機管理時の対応として、より速やかにワクチンを承認できるよう制度の見直しをすべきだ」と強調した。
総務省などが携帯電話料金の引き下げにによる国民負担の軽減効果が4300億円に上ったと試算していることについては「まだまだこんなものではなく、さらに倍の負担減が可能だと思う」と説明。その上で「細かいことと批判されようと、国民にとって大切なことはしっかりとやり遂げる」と述べた。
衆院解散・総選挙の時期については「あくまでもコロナ対応を最優先に考えている」とこれまでの説明を繰り返した一方、目標議席に関しては「私は欲張りだから、とだけ申しておく」と述べた。

https://www.sankei.com/article/20210726-LCE2GAWPK5L5BHWP6LSGC6D4EU/

現状だとカオスが進行するだけなので、収束後とか言ってないでとにかく、これを急いでください… つーても人権屋がうるさいんだろうなぁ
http://tcoj.blog.fc2.com/blog-entry-99.html

79 ::2021/08/02(月) 12:53:39.87 ID:Lj63XfUJ0.net

自民党は口だけ
本当にやる気があるなら支持率高かった時にやってる

70 ::2021/08/02(月) 12:19:12.60 ID:exp7gm5u0.net

>>55
日本の場合は事実上国会の与党党首が総理になるんだからそこをツッコむのは無意味

35 ::2021/08/02(月) 11:15:51.60 ID:9Jg4y29O0.net

あのーそういう事はせめて緊急事態宣言解除した後に言ってもらえます?

18 ::2021/08/02(月) 11:04:44.74 ID:Eg1A5KQX0.net

以前、国民主権と基本的人権と平和主義は不要だって騒いでた議員たちがいたから、
それらを削除するんじゃないの?

49 ::2021/08/02(月) 11:36:38.41 ID:F3o5tl8E0.net

無理だろ
絶頂期の安倍さんでやるべきだった
いまの菅では惨敗してまた半世紀は議論もされなくなる

7 ::2021/08/02(月) 11:01:34.35 ID:flfyuK630.net

もうひとつ関連
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi087.pdf/$File/shukenshi087.pdf

出された時期からして、東日本大震災の教訓から考えられたものでしょうね
平たく言えば「緊急事態では国民の人権は一部制限される」と
これ通しておけばロックダウン等の強硬措置も採れたんじゃないか、と

96 ::2021/08/02(月) 14:48:11.32 ID:ElYbRpBN0.net

>>31
逆に反対派は何故反対するのかの説明できる?
私権制限ができないことの限界をみせられてんのに

95 ::2021/08/02(月) 14:40:09.58 ID:g+gBNbf+0.net

コロナ重症者判定の二重基準すら未だに是正
出来ない無能が憲法改正だ?寝言は寝て言え
痴呆総理 認知症総理 アルツハイマー総理

25 ::2021/08/02(月) 11:10:31.47 ID:lyk1cmpt0.net

支持する
早く改正するべき
現行法ではできないことが多過ぎるからな

101 ::2021/08/02(月) 16:31:11.06 ID:UqcWNg4A0.net

コロナウィルスに打ち勝つとか寝言はヤメレ

27 ::2021/08/02(月) 11:12:11.30 ID:sgplGLcr0.net

菅政権は次の総裁選で終わりだよ。
就任直後に解散してればまだ芽はあったけどもうだめ
しかも五輪強行で完全に終わった

12 ::2021/08/02(月) 11:03:17.39 ID:Luh9vz/60.net

がんばれ

120 ::2021/08/03(火) 18:49:15.97 ID:H9JOtxzj0.net

こんな低支持率でできるわけねえだろ
麻生太郎と財務省を叩きのめして大減税+給付金で支持率回復
話はそれからだ

111 ::2021/08/03(火) 03:32:23.94 ID:5Z/VUTri0.net

今の日本人には政治は無理、アメリカ様に統治して頂くことが最高の選択肢

46 ::2021/08/02(月) 11:35:13.12 ID:fUWz+V+B0.net

総理大臣1人で決めると思ってるやつw
世界にホラ吹いた菅直人のソーラーパネル1万戸ぐらいだろ

39 ::2021/08/02(月) 11:23:30.16 ID:LthQqVet0.net

そんな事言ったらまた撒かれて収束させてもらえないだろうが
このまま収束しなかったら改憲しちゃおうかな位言っとけよ

78 ::2021/08/02(月) 12:47:13.65 ID:vUOwidJO0.net

官房長官には向いてたんだけどなこの人

32 ::2021/08/02(月) 11:12:34.04 ID:9C9DNHUQ0.net

会見のようにまた論点ずらしをするだけでしょ
さすがに期待感が全くないわ

66 ::2021/08/02(月) 12:11:44.64 ID:Tk1eL3M+0.net

安倍時代に散々反対してたテメーがよく言うよ

54 ::2021/08/02(月) 11:47:03.30 ID:D/xjix940.net

まともな野党?日本にそんなもんねーよ。
反日売国政党やん→立憲、共産

115 ::2021/08/03(火) 09:47:41.80 ID:MSblCCW80.net

>>104
まずは自衛隊に入隊して準備しておけ
準備を怠るなよ
来年には入隊しろ

123 ::2021/08/04(水) 03:56:29.74 ID:n3KfwfvY0.net

オリンピック散財の責任は取ってもらおう

48 ::2021/08/02(月) 11:36:23.72 ID:V14dJsc90.net

五輪を強行開催してしまうような奴らが憲法改正とか怖すぎる

99 ::2021/08/02(月) 15:58:57.09 ID:dKMECXmJ0.net

中国がやばいから会見って言ってるけど、中国べったりなってるよね。

55 ::2021/08/02(月) 11:47:17.87 ID:J0e+mhOC0.net

>>45
こういう意見を見ると確かに改憲のハードルは高いんだなと思わさせるね
改憲に政府は何の関与もせんのだがそれすら分からん人がいるってのは改憲までの道のりは大変だなと思う

47 ::2021/08/02(月) 11:35:28.92 ID:QQD5VEEb0.net

大徳中学校は見せしめをやめてください

6 ::2021/08/02(月) 11:01:17.54 ID:jqMG77oA0.net

まあ無理だろうな
「ロックダウンは憲法違反!」
「ロックダウンは現行憲法で可能!」
をローテで言ってる野党党首を、マスゴミが大絶賛してるんだから

112 ::2021/08/03(火) 03:34:01.54 ID:4mNuIGfw0.net

細菌、週刊新潮もHanadaと化してきてるのだが
政権への直接攻撃は行わず東京五輪も子供達を観戦(感染)させろとか書いてる

40 ::2021/08/02(月) 11:29:03.91 ID:J0e+mhOC0.net

>>26
衆参の憲法審査会に立憲・共産・社民の委員が出て来ないから何も進まん
この前ようやく国民投票法改正案が通ったが何年もパヨク野党委員の欠席で進まなかった

17 ::2021/08/02(月) 11:04:23.60 ID:iI4lxnLJ0.net

タイトルで日本じゃないんだろと思ったが日本だった

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す